今回は帝王切開した妊婦さんが自然分娩するVBAC。ただ、そのリスクは子宮破裂するかどうかというほぼ一点らしい。そしてそのリスクは妊婦さんが丸抱え。結局妊婦さんは帝王切開になったけど、やっぱり出産は家族の協力ないとどうしようもないですね。旦那さんが協力的じゃないから、一人で面倒みなきゃと思って、VBACを選択したけど…旦那さんが心変わりして、めでたしめでたし?
胎動はうれしい反面、なくなると焦りますね。これも子供の状態で千差万別だそうですが。おなかの中で排尿、しゃっくりなんでもするらしいので、それが勘違いの元だそうで。
子宮にできるできもの、子宮筋腫。身近では起きなかったのですが、結構起きるもので、すぐさま命に別状はないというものの、やっぱりなんだこれとか思いますよねぇ…。
妊婦さんの症状は千差万別。本当にいろんな症状が起きるものです。そして、300日ルールとか、女性は離婚後半年は再婚できないとか明治時代に作られた法律(十月十日時代の周産期がなかったころの話)に縛られるというのも大変だな、と(今は法改正されているそうです)。

- 作者: 鈴ノ木ユウ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 鈴ノ木ユウ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る