kkamegawaの購入記録

漫画、小説、映画や買ったものの記録をつらつらしていきます。昔は一部技術情報もありました…

ソフトウェア

はじめてXPのシステム回復を使ってみた

先日来SonicStageにかなり悩まされているのですが、MSのサポート情報の一つに、「システム回復(ASR)」を使って、インストール前の状態にしてみよというものがあり、きのうやってみました。 システム回復とは、Windows XPがアイドルの時間、もしくはソフトウ…

MS製開発言語の思い出

デベロッパー製品開発統括部 Blogより、Visual C++ 1.0の開発コードは「Ikura」だったというお話。 懐かしいですね。私がMicrosoftの言語製品をはじめて使ったのは大学時代にMS-C 6.0でした。当時は「賢いけどコンパイルが遅いMS-C」、「コンパイルはちょっ…

商用X Serverがフリーに!

X-Deep/32 X-Serverがフリーになったそうです(セキュリティホールmemoより)。 大本の元ネタをみると、日本語キーボードでも行けるそうなので、会社で役立ちそう。HP-UX(11iv1)マシンが一台あって、ほんとに困っていたのです。今まではcygwinをいれていたので…

SonicStage強制アンインストール後のピンチ!

以前書いたSonicStage関係の記事がすごいアクセス数になってます。Googleで"SonicStage アンインストール"と検索すると私のがトップに来ているからでしょうか。 さて、本日時間がとれたので、NW-HD1に入っている曲を全部check-inして、サポートの指示通りに…

成功する言語設計者にはひげがある?

RubyのまつもとさんのMatz日記(12/6)より。元ネタはWhy Microsoft can Blow-Off with C#?。 名前だけは知っている方が何人かいるけれど、写真を見た事はほとんど無いので、こういう相関があるのかーとなかなか新鮮な観点(ほんとか?)。 Cを設計したKernigan,…

RD-XS53とX3のアップデート

東芝のHDDレコーダ、RDシリーズでシュレック2が再生できないという障害のパッチが出たのでアップデートしてみました。 XS53が先に出ていましたが、X3も出たので同時にアップデートをしてみました。いくつか気付いた点は以下の通り。 あからさまに容量が違う(…

Apple IIの思い出

Apple II 1976-1986―Hello.againとはApple IIのハードウェア、ソフトウェア、その他すべてを網羅したファンブックだそうです。 Apple IIは私がパソコンをはじめて知った頃、アコガレのマシンでした。しかし岡山の片田舎ではさわることはおろか、実物を見るこ…

ソースファイルのエンコーディングは何を使う?

Microsoftからソースファイルにおける Unicode の利用に関するサーベイという案内が出ています。これ、MSDNのトップは今現在(12/08)出ていなくて、MSDNのNewsletterで知りました。 うーん、正直固定する必要あるのだろうかと思います。VSで開ければなんでも…

Windowsから離れられる?

PC Watchの西川さんのコラム「広がりつつあるMicrosoft包囲網!」より。 ん~ほとんどの人は当てはまるかもしれないけど、当てはまらないかもしれないとも思う。Officeも一本をお店で買えばそりゃ高いけど、普通の企業はVL(ボリュームライセンス)ですね。ち…

やさしいバグトラッキング

Joel on softwareより、バグレポートにもよい物と悪い物があるというお話。 私の場合、お仕事では平均すると一日あたり一件以上バグレポートをいただいています。過去に何度か書いたことがあるけれど、送ってくる内容も様々だけれど、ほとんどのバグレポート…

解決:Windows XPのuserenvが1054というエラーをイベントに書く

Windows XP(SP1/SP2)を使っており、なおかつActive Directoryに参加している場合、イベントビューアのアプリケーションログに コンピュータネットワークのためのドメインコントローラ名を取得できません。(指定されたドメインがないか、またはアクセスできま…

MOM 2005がやってきた

結構注目しているサーバ管理ソフト(と言っていいのかな)のMOM 2005が出荷されたそうです。 先日参加したTech ED Yokohamaの参加者にはもれなく1サーバライセンスをもらえるのですが、それが本日届きました。監視するサーバ/ワークステーションの台数分、OML…

Windows 2000 SP5は登場しない

日経などで少し出ていましたが、MSから正式にWindows 2000にはSP5をリリースしないという事が告知されました(Internet Watch)。 うーん、NT4.0のときと同じですか。Windows Server 2003のSP1とWindows XP SP2にリソースをつっこみすぎちゃったんでしょうか。…

LightWave 8.2がもうすぐやってくる?

LightWave 8.0.1のパッチが出たばかりというのに、もうすぐ海外では8.2ですか。いろいろみると、SDKのアップデートがあったようで、「LightWaveの内部情報にアクセスできるのか?」ということを期待されている方も多いようです。 LightWaveはPlug-inへレンダ…

SonicStage 2.1強制アンインストール

昨日、SonicStage 2.3アップデート失敗! なんて書いたわけですが、延々SONYに電話して(って、電話番号間違っていただけだったけど)、強制的にアンインストールする方法を教えてもらいました。 調べてみたら、「教えて!goo」でも症状は違いますが、アンイン…

SonicStage 2.3アップデート失敗!

SONYがOpenMGによるポータブルデバイスへの曲のチェックアウト回数制限を撤廃するという事に伴い、SonicStageも対応されました。2.3へのアップデートでこの機能が追加されます。 この2.3をアップデートするにはユーザ登録しなきゃいけない...というのはまぁ…

サラダの国のトマト姫の思い出

遊び猫の戯れ言のさ、、、、、、サラトマ?より。うわーなっつかしいな~私はあのころアドベンチャーゲーム(というより、言葉遊びゲームみたいだったけど)に燃えていましたとも。 あのころはプログラミングに興味を持ち始めた頃だったので、ゲーム内容よりも…

MetaFrame ICAクライアントが8.1になったわけ

MetaFrame ICA 8.1クライアントの話で修正点などについて書いたわけですが、ICAクライアントに問題があったんだよーんという話。 セキュリティ専門会社のSecuniaがICAクライアントの6.x/7.x/8.0について問題があったと報じています(致命度は最低)。簡単に言…

「Norton Internet Security 2005を入れてみた」について

「Norton Internet Security 2005を入れてみた」について やっと自宅メインマシン(※)のライセンスが切れたので、NIS2005をいれてみました。 ※:といっても、起動に時間がかかるのであまりメインじゃなくなりつつあったり(^^; ほかのマシンでは使わないけれど…

ソフト作成アイディア:イベント監視

一台で複数台のマシンを使われている方も珍しくない今日この頃ですが、見落としがちなのが各マシンの監視。Windowsには、イベントログという仕組みがあり、ここにOS自身と、各種サービス、プロセスが情報、警告、エラーという分類(※1)でイベント毎にレコード…

Windows でのEFS(暗号化ファイルシステム)について

Windows 2000以降、NTFSファイルシステムにおいて、EFS(暗号化ファイルシステム)がサポートされています。これはWindowsに統合されているため、シームレスに扱えます。サードパーティ製品でもファイルシステムの暗号化を行う物がありますが、どうしてもいく…

MetaFrame ICAクライアント 8.1

何げにみたら、CitrixよりICAクライアント8.1(日本語版)がリリースされていました(Windows版)。日本語版のドキュメントはまだ公開されていません。 Windows(32bit)版ICAクライアントダウンロード 今(2004/11/17)のところ、Program Neighborhood,Program Neig…

Microsoftねた

Office Systems 製品品質向上への協力依頼: 図表とグラフに関する調査 MS Office System(要はMS Office)で図やグラフをかくときにどんなのつかう?って感じのアンケートです。5分くらいで終了するので、ぜひ。 http://deploy.ztelligence.com/start/index.js…

昨今のサウンドカード

遊び猫さんのサウンドカードを買い換えたですが、今時のゲームはそうなのですか~うちのゲーム&ビデオデッキパソコンではSound Blasterの...Live 5.1chだ(汗)。 最近はちょーっと古いデバイスだとあっという間にサポートされなくなりますね。このカードもも…

リリース作業

ちょっとふらふらと日記を巡回していてスクリプト言語、Rubyのリリースエンジニアリングに関して。いろいろと騒動があったようなので、思ったことを。一連の流れは過去ログ[ruby-list:40206]以下で見ることができますが、その前後のスレッドも見ておいた方が…

Visual Basic 2005使ってる?

Microsoftディベロッパー製品開発統括Blogより。"Visual Basic 2005使ってみました?"。私が試しているのは、この順位です。 Visual C# 統合環境そのもの Visual C++ Visual Source Safe (ないけど)Team System Visual Basic 個人でやる場合、リソースはあま…

64bit版LightWave

やはりx64版LightWaveリリースの告知が出ましたね。データベースと並んで、メモリはいくらでも欲しいソフトですから。 解像度がSDならともかく、HDサイズの解像度をレンダリングしようと思うと、2GBでは足りない...という話もちらほら聞きます。レンダリング…

続:フィッシング詐欺

昨日はメールの内容で偽サイトに誘導する話を書いたのだが、ITMediaにIEとOEの脆弱性をついてhostsファイルを書き換えて、偽サイトに誘導してしまう...というお話が載っていた(異常感想注意報さん経由)。 が、厳しくXPをつかっていればこれはたぶん起こらな…

OpenMG終焉の日?

ソニー、ジュークボックスソフト「SonicStage」を無償アップデート-リッピングやHi-MDなどで録音した音声の転送回数が無制限になるそうです。 いや~これでほんとうに複数のデバイスを渡り歩くときでも心おきなくcheck-outできますね。以前からレーベルゲー…

re:Tigerの思い出とコミュニケーションの不可能性について

Tigerですか。懐かしいですね。というよりも古川さんのblogに「いまだに横須賀ケーブルテレビにて動いている」という記述を見たときは本当に驚きました。Tigerは実験で終わったプロジェクトかと思っていましたので。 今microsoftのサイトをぐぐってみると、W…